
about us

オルタナ的藝術徒党 文藝天国。
"五感を通じて感じるアート" を追求している。
「天国を今此処につくろう。」という思想のもと、
活動開始当初から事務所やレーベルには所属せず、
インディペンデントアーティストとして
音楽・映像を軸に、服飾、食など様々な分野にわたって活動している。
作詞作曲演奏などを行う ko shinonome と、
映像やビジュアル面を担当する すみあいか の二人組ユニット。
文藝天国は、文藝音楽班、文藝映像班、文藝服飾班、文藝食卓班
の四つの班によって成り立つ。
各班サイトへ(画像をクリック)
文藝音楽班
bungei records
- 文藝天国
vocal ハル
- 破壊的価値創造
主演 soan
live
label
promotion
文藝映像班
movie direction
jacket photo
products design
visual produce
art direction
文藝服飾班
fragrance maison
PARFUM de bungei
文藝食卓班
喫茶文藝
with pâtissier 桜井亜瑠
- スイーツコース
- 天国のアイスクリイム
音楽作家
中学2年から作曲を始め、2018年に文藝天国を結成。
文藝天国では、作詞作曲、編曲、レコーディング、演奏を行う。文藝天国各班の運営 経営をすみとともに行う。
紅茶をこよなく愛し、100種以上の茶葉を所有している。
使用楽器
Fender Telecaster
Three Dots Guitars / T
Momose Custom Craft Guitars / JB
色彩作家
主に視覚表現を担当。
映像では、撮影/脚本/監督から編集を行う他、楽曲のジャケット写真、アーティスト写真のディレクション、PARFUM de bungei や喫茶文藝のプロダクトデザイン、舞台演出、衣装スタイリングなどを手掛ける。
カメラを趣味とする祖父の影響で高校生のときに写真部に入り、譲り受けたNikon で撮影した文藝天国「アイスクリイムは溶けるから。」が自身初の映像作品となる。以降は、映像を主に文章、写真、絵、DJと活動をしており、短編映画「金木県のせいにしよう」では、撮影・監響を務めた。純靄禾名義で執筆活動も行う。
紅茶をこよなく愛する。好きな紅薬は、リバーフローの「リバーフロー」。
文藝天国のあゆみ
「天国を手づくりする」
2018年 冬 ko shinonome、すみあいか、アヤヒロセ によって始まる。
「文から始まり、藝に化け、天国に終わる。」という言葉を内包し、ko shinonomeによって文藝天国と命名された。
2019年 1月 アヤヒロセ(水屋)を迎え入れ、1st mini album 及び Music Video の製作が行われる。
2019年 6月 1st mini album「プールサイドに花束を。」CD版、配信版を同時リリース。同アルバムよりMusic Video「アイスクリイムは溶けるから。」をYouTubeにて公開。嚩 が Music Film のactorをつとめる。
CDは50部のみの限定販売で、メンバーによって手作りされた。
アヤヒロセ と ko shinonome が受験勉強に専念するため、文藝天国は一時活動休止。
2020年3月 文藝天国の活動が再開される。池袋駅東口にて路上ライブを行う。
同月より 2nd album「夢の香りのする朝に。」 及び Music Video「メタンハイドレート」「生活をとめて」の製作を開始。
2020年9月 旧ボーカル アヤヒロセ 脱退。
2020年12月 文藝服飾班を立ち上げる。
2021年1月 ボーカル ハルの加入を発表し、2nd album「夢の香りのする朝に。」をリリース。同アルバムよりMusic Video「メタンハイドレート」をYouTubeにて公開。エアイン が Music Film のactorをつとめる。パティシエール桜井亜瑠による文藝天国 新アーティスト写真を公開。
2021年3月 「生活をとめて」の Music Video をYouTubeにて公開。エアイン が Music Film のactorをつとめる。
2021年5月 1st single 「エア・ブラスト」をリリース。同曲の Teaser Movie をYouTubeにて公開。
2021年7月 2nd single「シュノーケル」、Music Video「シュノーケル」 を同時リリース。yuuna が Music Film のactorをつとめる。
同月 3rd single 「マリアージュ」をリリース。『全国高等学校ダンス部選手権 第9回大会』のプロモーション楽曲となる。
2021年8月27日 吉祥寺 STAR PINE'S CAFEにて 文藝天国初のライブとなる 1st one-man live 「瞬間的メタ無重力空間」を開催。
同日、フレグランスメゾン「PARFUM de bungei」を立ち上げる。香水「夢の香りのする朝に。」30ml を数量限定で発売。
2021年10月17日 表参道WALL&WALLにてFor Tracy Hydeとmekakusheの対バンライブイベントのオープニングアクトを務める。
同月4th single 「翳りの讃歌」をリリース。
2022年2月 Music Film「マリアージュ」をYouTubeにて公開。美の隷・壊死ニキ が Music Film のactorをつとめる。
全5章からなる「la porte de mariage」をYouTube shortにて公開。
同月、3rd album「花咲く君の滑走路」をリリース。
2022年3月 PARFUM de bungei 公式サイトを開設。香水のパッケージデザインを一新し、新たな香水 オードパルファンTr.13 「エア・ブラスト」 を発表。オードパルファンTr.11 「夢の香りのする朝に。」も調合をリニューアルして再発売した。
2022年4月 JR 鉄道開業 150年ステートメントムービーに 文藝天国の楽曲「エア・ブラスト」が起用される。
2023年5月 文藝食卓班、発足。山口県山口市にて、文藝服飾班・文藝食卓班 共同で、焼き菓子販売・PARFUM de bungeiの試香会を行う。
2022年6月 すみあいか と ko shinonome が毎月交代で選曲するプレイリスト「あっぱれ!」初号6月号を公開。以降毎月更新。
2022年8月 文藝食卓班による、喫茶文藝 スイーツコース 2022 Summer「秘密の茶室」を開催。パティシエール桜井亜瑠 がパティシエール長をつとめ、日暮里 谷中茶室にて120名限定でスイーツコースを提供。
同イベントより、誰もが文化享受の機会を得るための制度「バタフライエフェクト・チケット」制度を考案し、応募者の中から書類選考にて三名を「秘密の茶室」に無料で招待する。
2022年11月16日 5th single「破壊的価値創造」をリリース。それに伴い、新アーティスト写真を公開。
同日、文藝天国の活動拠点となる文藝基地が完成。
2023年1月 ko shinonomeとすみあいかが漠然とやってみたいと思っていたことをやり遂げていく過程を記録する「文藝天国の裏庭」チャンネルを開設。
同月 6th single「七階から目薬」をリリース。
2023年2月 PARFUM de bungeiから新ライン・紅茶ティーバッグ型入浴剤 "Tea Bag Bath Powder & Bath Milk”を発表。Tea Bag Bath Powder Tr.21「ゴールデン・ドロップ」の発売が決定。
2023年3月 7th single「ゴールデン・ドロップ」、Music Film「ゴールデン・ドロップ」 Tea Bag Bath Powder Tr.21「ゴールデン・ドロップ」を同時リリース。
未定 が Music Film のactorをつとめる。
2023年3月 PARFUM de bungeiブランド立ち上げから1年半で、香水1000本を売り上げる。
2023年 4月8-9日 PARFUM de bungei 初のリミテッドストアを表参道にて開催。同日新作香水 オードパルファンTr.22 「緑地化計画」を発表。
2023年5月 8th single「緑地化計画」、Music Film「緑地化計画」 オードパルファンTr.22 「緑地化計画」を同時リリース。 文藝天国初のカセットテープ「緑地化計画」も発売した。scchneeteufel が Music Film のactorをつとめる。
2023年8月11-13日 文藝食卓班による喫茶文藝「天国のアイスクリイム」をオープン。すみあいか、ko shinonome がパティシエール 桜井亜瑠 とともに試作・レシピ製作を手掛けたクラフトアイスクリイムショップを三日間限定で下北沢にてオープンした。800個限定で「天国のアイスクリイム」とドリンク三種を販売した。
同日、PARFUM de bungeiによるアロマ「緑地化計画」で香り付けしたスパークリングウォーター、飲む香水「緑地化計画スパークリング」を販売した。
2023年9月1日 2nd one-man live「アセンション」の開催を発表。また、force album「破壊的価値創造」のリリースを告知し、新作Music Film「破壊的価値創造」をYouTubeにて公開。
2023年9月20日 force album「破壊的価値創造」をリリース。旧作Music Film「マリアージュ」の続編となるMusic Film「フィルムカメラ」をYouTubeにて公開。actorは「マリアージュ」に引き続き 美の隷・壊死ニキ が務める。
2023年9月 約3年半ぶりのライブ公演となる 2nd one-man live 「アセンション」を日本橋三井ホールにて開催することを発表。チケットはキャパシティーに対して約3倍の2000件以上の応募となった。
2023年12月31日 2nd one-man live 「アセンション」と同時に、喫茶文藝 「花も団子も」by 文藝食卓班 と、PARFUM de bungei limited store phase ascension by 文藝服飾班 を開催することを発表。3拠点でのイベント同時開催となる。
2024年2月17日 2nd one-man live 「アセンション」at 日本橋三井ホール が終演。
ステージは、VDJ. すみあいか, Gt. ko shinonome, Vo.ハル の三人編成にて披露し、総勢100名のスタッフと独自で立ち上げたアセンション実行委員会によって、インディペンデントアーティストとして異例の規模での歴史的なライブ公演となる。
同日、文藝天国の二人がプロデュースする音楽ユニット「破壊的価値創造」の始動を発表。主演を soan がつとめ、1st single「ラスト・フライト」を披露。
同時開催した PARFUM de bungei limited store phase ascensionでは、新作香水となる ”somei” がお披露目された。また、香水デザインの一新、独自開発した桜をイメージした ”somei オイル” の再調合により、旧作香水もリニューアルとなった。
ポップアップショップ 喫茶文藝 では、新作スイーツである「花も団子も」や「桜のマドレーヌ」を販売した。
2024年2月24日 愛知県名古屋 東海高校・中学校 サタデープログラムにて特別講義を開催。テーマは「汚い大人に騙されない」。
2024年4月24日 文藝天国 9th single「初恋」をリリース。同時に、美の隷 による新アーティスト写真を公開。
2024年6月29日 河出書房新社『文藝』2024秋号「この装幀がすごい!」にて、文藝天国の色彩作家 すみあいか が執筆し、全国の書店にて発売された。
2024年8月1〜28日 喫茶文藝と旅する喫茶のコラボ企画開催。「文明開化のクリイムソーダ」を一ヶ月限定で販売した。
2024年8月12,13日 喫茶文藝 「天国のアイスクリイム 2024 」を新宿 ICE MOUNTAIN Cafe にてオープン。
2024年8月21日 文藝天国の音楽作家 ko shinonome が作詞作曲をつとめ、vocalとして 穂ノ佳 が参加した楽曲「festina lente」をbungei records よりリリース。
2024年9月19日 文藝天国がプロデュースする音楽ユニット 破壊的価値創造 が、新宿Marbleにて初めてバンド体制にてライブ出演する。Gt.をko shinonomeがつとめる。
2024年11月16日 音楽ユニット 破壊的価値創造 1st album 「forced landing」をbungei records よりリリース。オフィシャルホームページ(https://www.soan.space )を設立。(以降 音楽ユニット 破壊的価値創造 の活動は、破壊的価値創造HPにて更新。)
そして現在に至る。立ち上げ以来 事務所・レーベル無所属で活動中。